先日、国道403号線沿いにある道の駅たがみに立ち寄った。
地物が販売されているお店やコンビニが併設されていて駐車場には車が多く止まっている。トイレを利用した際に手を洗うと水が冷たく感じた、早朝だったからだろうか。
子供時代の夏休みに毎年泊まった祖母の家も夏なのに水道の水が冷たかった。祖母は夏は冷たく冬は暖かい水が出ると言っていたが子供ながらになんて都合の良い水道だと感じた。
設備会社に勤める知り合い曰く、郊外は水道管が深く埋設されている事があり気温の影響を受けにくい傾向があるらしい。
聞いて納得もしたが知らないままが良かったようにも思えた。