新潟の小さな外構店が本気で目指す日本一の仕事への道のりは、まず天気から!第95庭 タイルテラスとタイルベンチ

47e41923
もう季節はすっかり冬で風邪を引いている方もちらほら見受けられる。当方もマスクをしつつゴホゴホ。若い方は風邪を引いたと言っていたのも束の間、2、3日後にすっかり元気な姿になっている。既に持ち合わせていない若さの素晴らしさに羨ましく感じながらもこちらはやっぱりゴホゴホ。熱が出ないだけが幸い。
今回紹介するタイルテラスで使うのは2種類の色違いタイル。
003
タイルが貼り終わった後、タイルベンチのおまけを設置する予定。遊び心的な感覚でおまけと表現したがつくっている側もめずらしい設計に仕上がりの期待感が膨らむ。画像奥側にある白いブロックがベンチの土台。事前にブロックを埋め込み、その周りやテラス端の部分のタイルをカットする部分は済ましてある。
004

タイルを貼るため下地に接着モルタルをつける。クシ状のこてを使ってモルタルの量が均一になるようにする。タイルの仕上がりがデコボコにならないよう下地が重要になってくる。
0071
クシ目がついたモルタルをさらに平らにならす。デコボコにならぬように注意する以外にも、しっかりとタイル全体に接着させる事も気をつける。接着が不十分だと剥離、そして欠けにつながり易い。
クシ目を引いた後にもう一回撫でるのはちょっとした手間になるが、こうすることで接着度は上がり省かれやすいひと手間だが重要なひと手間といってもおかしくないと思っている。
e8b35dda
タイルを順に貼り進めていく。
040b8563
目地モルタルをつめた後、手早く拭き掃除。
04e44ccc
タイル貼りこみ完了。天気も良く暖かな日差しは風邪引きにもタイル工事にもありがたい一日となった。
022
数日後タイルの硬化が進み上がれるようになったので、会社でつくって置いたタイルベンチを運び設置。
020
はき出し窓からの出入りステップ兼テラスでの一服に使えるベンチ。2色のタイルがつくる空間はやわらかく若々しく感じる。
病は気からというが若々しいタイルテラスに囲まれたもののまだマスクは外せていない。気分だけが若くなっても、残念だが中年の風邪には何ら回復の兆しはない。
越後職人宅の庭をスライドショーで紹介
越後職人が手がけた

 

 

これまでの仕事が掲載、履歴一覧はこちら